■ 2008.12.29(月) | |
[ 玩具レビュー更新 ]
![]() 《 グリフォン・エンタープライズ 1/7スケール 魔界天使ジブリール 聖天使 ジブリール 》 ![]() 《 やまと NONスケール プラレス3四郎 桜姫 》 これで今年のレビュー納めです。 テレビ大阪め、よもや今年中にガンダムの再放送を終わらせようとはっ。 朝からシャアの恥ずかしい歌が流れてほのぼのとした一日。 買い忘れてたの、いろいろあったのよねー。 ひだまり、進級して新しい住人が来たのね。 なずな、性的すぎる(;´∀`) あとカニチャーハンを盛るヒロさんがなんかおかしい(苦笑 一応、明日帰省しますんで今日が今年最後の更新。 んで、当サイトの2008年総括。 今年は酷いね、自分で言うのもあれですが熱意が足りない。 以前ほど活力が無いといいますかー。 まぁ、今年は母が急逝したりいろいろありましたからねぇ。 さすがに私も疲れてる? 来年はどうなるかな〜?と人事のようにいってみる。 それでも、なんだかんだでウチのサイトも5年は無駄に続いてますんでこれからもボチボチやっていこうと思っております。 こんなだらしない人間が管理人してるサイトですが、2009年もお付き合いくだされば幸い。 それでは良いお年を。ウボァー。 …今年の目標?MHを最低ひとつは完成させる!? 知らんな(゚Д゚) 1/100LEDなんか、あとベイル塗ったら終わりなのにね。 えぇい全部来年だ、来年!! ![]() これは格好良い。 クリアーパーツを惜しみなく使ってる割に落ち着いたカラーリングでまとまった印象。 ![]() こちらは逆にド派手な全身。 可愛さを前面に打ち出した、二次元ならではのキャラですな。 でも体は大人。 ![]() 終盤、あんま出番無かったオズマさんのバルキリーじゃないかぁ。 それもこれもフラフラするアルトさんに問題あるんですが。 スカルマークまんまのフェイスが好みだったりする。 ![]() 出た、遮断機!(違 頼まなかったことをちょっと後悔。 ![]() やまやま話さんトコでもレビュー。 男陣のほうが出来が良いのが、いつものバンダイさん。 ![]() こんなことして誰が得をするというのか。 ![]() オデノガダダバボドボドダァ!! ![]() ビッグベンエッジ、キタワァ…(*゚∀゚) ![]() 中学校にも食堂が必要だなぁ。 ![]() 今となっては懐かしいガンダム00のOP差し替え。 ルイスめ、いい動きをする。 ![]() なんだろう…この胸の奥から湧き出すトキメキは。 [ レビュー紹介御礼 ] 以下のサイト様にてレビュー「1/7スケール 上杉 謙信」を紹介していただきました。 ガムの玩具店様 天羅Blog様 ガチャ萌え.com様 萌ライフぶろぐ様 ありがとうございます。
| |
■ 2008.12.27(土) | |
[ 玩具レビュー更新 ]
![]() 《 グリフォン・エンタープライズ 1/7スケール 戦国ランス 上杉 謙信 》 や、やっと仕事納めザマス… 今週は大忙しの日々。 まぁ、今のご時世では働けるだけ幸せといったところでしょうか。
今日は社内大掃除でいつもより早く帰れたんで鬱憤を晴らすかのごとくLoVを遊ぶ。 カード更新の仕方が分からず、意図しないままにサブカ作ってもーた(苦笑 こちらは封印…と言いたいところですが女主人公のほうも使ってみたかったからねぇ。 それぞれデッキ固定で使っていきますか。 別段、オレTUEEE!な意図は無いよ。 というかそんなレベルじゃないよ、自分。 一応、メインデッキは神族単。 今日は頑張ったんで称号Lv.4まで上昇、なんとか5連勝したんで破石騎士の特殊称号ももらいました。 スマッシュは未だにヘタクソですがね(;´Д`) 三国志大戦みたくハンドスキルが勝敗に大きく作用するゲームじゃないんで、自分には合ってるゲームかなぁと。 あらかじめ戦略を立てて動く形なんで、ある程度アーケードのカードゲームに慣れた人なら割とあっさりなじむ。 LoVも、上手いプレイヤーはカード捌きもすごいけどね。 とりあえず今は経験値倍増キャンペーン中なんで、なんとか貧弱主人公をレベル上げしていこうかと。 あと、デモで流れる愛染明王のクネクネダンスは癖になるなw ヽ( ・∀・)ノ< 彷徨い続けるが良い! [ WEB拍手コメント ] >レナス引き上げ、オメです。僕も去年の10月下旬にGCBでデンドロ引いたときは嬉しかったな〜♪ マリガトー(・∀・) GCBは排出率が鬼らしいですね… 手を出したいけど躊躇してしまう。 バトラインはどうなんじゃろ? >LoVでシルメリアとルーファスとか追加されるだろうか? VP2のアリーシャとか、欲しいですねぇ… だが、まずはロマサガだ。 2の七英雄とか、種族毎に分けれて良い感じだと思うんですがねぇ。 超獣:ダンターク・特殊技:グランドスラム(トラップ系)とかー。 [ レビュー紹介御礼 ] レビュー「1/8スケール リュウナ」を紹介していただきましたサイトの皆様、まとめてですいませんがお礼申し上げます。 ありがとうございます。
| |
■ 2008.12.23(火) | |
[ 玩具レビュー更新 ]
![]() 《 コトブキヤ 1/8スケール シャイニング・ウィンド リュウナ 》 休みにようやくガンダムの再放送観れたわぁ。 ジオンの面白新兵器フルボッコの巻。 ジャブローの総力戦は燃えるねぇ。 ザクの3倍のジャンプ力を持つゾック(笑 なんといいますか自分、大戦よりLoVのほうが“つき”があるんでしょうか… 溜まってた今年分の運をここで使い切るか自分。 まぁ、ある程度Cカード堀りする必要はありましたが。 以前は封入率が極悪と評判だったLoVですが、今では随分と緩和されてるようですやね。 にしても、先のレナスに続いてヨルムンにオーディンと、またガチカードが出よるわ(;´∀`) ポセイドンもテティスメインでいくなら使いどころはあるかな。 CPU戦がひとまず片付いたことで全国対戦デビュー。 神族単デッキで挑んでおりますが、今日はなんとか勝ち越したんでしばらくこのデッキで頑張ろうかと。 オーディン手に入ったからレナスと切り替えるのも手か。 サブデッキも何かしら組んでおいたほうが良いね。 あとリサボでネクロマンサーと一緒にギガスが眠ってた(;´Д`) SRなのに!SRなのに!! とりあえず拾ってきましたが、やっぱ駄目カードになるよねぇ… 無駄に攻撃力高いのがまた泣ける。 でも、今度のバージョンアップで新しいギガスが出るそうですな。 特殊技が全施設修復と、今度は活躍が期待出来るか!? …あれ?そうなるとこの旧ギガスはますます使い道が無くなるような…… ![]() 商工会のHPとは思えんw らきすた効果、すごいんだろうなぁ。 ![]() ここまで何もかも違うと諦めもつくわ。 ![]() そもそも図書館に置くような本なんだろうか… ![]() あら、これは可愛い。 実際にこんな乗り方したら体もたんわな。 ![]() 「素肌+シャツ」の破壊力については皆さんもご周知の通り。 [ レビュー紹介御礼 ] 以下のサイト様にてレビュー「1/6スケール ちちのえ+ Cover Girl(ブラックヘアーver.)」を紹介していただきました。 ガムの玩具店様 天羅Blog様 萌ライフぶろぐ様 ありがとうございます。
| |
■ 2008.12.21(日) | |
[ 玩具レビュー更新 ]
![]() 《 オーキッドシード 1/6スケール ちちのえ+(ぷらす) Cover Girl(ブラックヘアーver.) 》 LoVにマターリとハマり中。 ストーリーモード、なんとかクリアー。 ラースジャイアントが壁だな。 いやまぁ、なんだ。 確かに「レナスが欲しい」って言いはしたけど ビギナーズラック、ここに炸裂。 神族デッキを作れという思し召しかぁ!? 早速使ってみたけど、不死相手なら特殊技一発で相手死にかけ。 ニーベルンヴァレスティ、恐るべし! まだ少ない手持ちの中では間違いなくキーカードになりうる存在だけに、大切にレベル上げしますか。 レナス以外のクロスオーバー参戦カードも2種ゲトー。 どちらもドラッグオンドラグーンのキャラですな。 レッドドラゴン、名前もろネタバレ。 アリオーシュはCカードなんで入手し易いわな。 アンヘルの特殊技は主人公のレベルがもう少し育ってから活用だなぁ。 というかサキュバス出ねぇorz 来年アップデートする新バージョンにもゲスト参戦が出てくるようですやね。 ヤンガンから持ってくるとは思わなんだ。 バージョンアップ後はクレジットサービスする店も減るでしょうが、ゲームにようやく慣れてきたところなんでまだまだゲーム続けていくよ!( ゚Д゚)ノ とりあえずピロー送らないとー。 ■[amazon]ロード・オブ・ヴァーミリオン オリジナル・サウンドトラック 来年1日発売のサントラにPRカード付くみたい。 エンジェルはウチの頼れる使い魔だけに、ここはゲットしとこうかのぅ。 ![]() ショップ店頭でもすごい売れ行き。 SD世代は号泣ものですな。 ![]() また新たな関羽が… 確かにベースがちょっと味気ないですやね。 ウチはあみ版待ち。 ![]() ミサトさん、ぎりっぎりですな(;´Д`) ![]() 丸々した見た目がはちゅねにはマッチしてるようで。 ![]() これは起源でいい。 ![]() 最近はキモイマスコットが流行のようで。 ![]() そして数年後、伝説のエロゲとして歴史的価値が…ナイナイ 往年の超空間を思わせるゲームだな。 ![]() オレはまだ戦国時代を甘く見ていた。 [ レビュー紹介御礼 ] レビュー「1/8スケール リリィ・サルバターナ」を紹介していただきましたサイトの皆様、まとめてですいませんがお礼申し上げます。 ありがとうございます。
| |
■ 2008.12.17(水) | |
[ 玩具レビュー更新 ]
![]() 《 アルター 1/8スケール 続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首- リリィ・サルバターナ 》 先日のWEB拍手コメントでも触れた、LoVことロード オブ ヴァーミリオンの話。 ピローキャンペーンの後押しもありましたが、もともと三国志大戦以外のカードゲームも手を出してみたいなぁと思ってましたんで。 アクション性では大戦に劣りますが、グラフィック・音楽はさすがにレベル高いね。 三国志大戦が直感的な操作を要求するゲームなら、こちらは綿密な状況判断が決め手になるゲーム。 大まかなルールは公式サイトを参考にすれば良いかと思いますが、それぞれ相手の所持する「アルカナストーン」の置かれた陣を制してゲージを減らしていくのが目的。 相手パーティーを全滅させても一応ゲージを減らせられますが、微々たる物。 むしろ、時にはわざと自軍の全滅を図ることも戦略のひとつに。 フィールドにはアルカナストーンの他にそれぞれのチームを補佐する施設があり、そこを抑えるのも勝利の鍵になります。 デッキを組む際のコスト制限は90。 三国志大戦のコストに桁が0ひとつ増えたと思ってくだせぇー。 主に上の画像みたく、プレイヤーカードを軸に2種パーティーを組むのが定石のようですね。 無論、高コストのカードは見合った性能持ちが多いのでキーカードとなる一枚を元にデッキ構築する形もあり。 あまりコストに合わない使い魔もいますがね…(;´∀`) 主人公だけでなく使い魔のレベルも上げられるのが嬉しいですやね。 愛着のある使い魔はどんどん強くしていきたいもの。 他にも覚えることが山ほどあるゲームですが、そちらは各々で調べてくだせぇー。 まぁ、初プレイ時にチュートリアルがありますのでそちらで大体の流れは分かると思います。 ただ、戦闘時の特殊なカード操作「スマッシュ」だけはチュートリアルで微塵も触れないので、wikiなどを参照して覚えておくべし。 人を選ぶゲームだとは思いますが、カードを使ってRPG感覚で遊びたいって人は一度体験しても良いかと思いますよ。 クレジットサービスしてる店の場合は来年の13日にバージョンアップされるとサービスが終わる可能性が高いんで、今のうちにカード掘りしておくのも手。 今日は可愛いレアカードをお出迎え。 裏面の詳細データに吹いたw 「将来:親馬鹿」って、決定事項かよ!?
| |
■ 2008.12.15(月) | |
この時期になるとガレキやプラモ作るのが億劫になる。
…いつものこと?ほっとけ(;´Д`)=3 ![]() これは社員、悪気ないなら居た堪れねぇー。 ![]() まさかこういう形での復活とは。 ![]() 「オレサマ オマエ マルカジリ」 ![]() 後日、金銀合体マスクも発売(嘘 ![]() ムチムチやねん。 ![]() メインヒロインを差し置いてフィギュア化などと!ぐぬぬ… え、ヒロイン?アルトさんに決まってるじゃないですかーHAHAHA!! [ WEB拍手コメント ] >LoV、まだ一度もプレイしたことないのに40枚空ピロー集まりました >仕事帰りに筐体の横にあるモノをゴソゴソ<マテ >なので、羞恥心と戦うか睡眠時間削って閉店時間間際に行くかすれば集められないこともないですよ >俺、これで淫乱魔族当たったら三国志大戦抑えてLov始めるんだ・・・・ >でも個人的にアクエジの方が面白そうなんですけどね 安西先生、レナスが欲しいです… 元々気にはなってましたが、近場で1プレイ200円のところあったんであれよあれよと。 あらやだ、普通にピロー40枚溜まりそうな勢い。 今は目下、ストーリーモードでレベル上げ中。 三国志大戦ほどアクション性は無く、どちらかというとRPG色が強いゲームですやね。 まず、種族毎の属性を頭に叩き込まなくてはいけないようで。 派手な技ガンガン打ちまくれるんで当分は大戦休んでこっちに没頭しようかと。 来年1月13日にはまたカード追加のアップデートするようですやね。 …サキュもいいけどアサシンの乳ゆれもいいぞぉ! おーるいんふぃぎゅあさんがサイト閉鎖されるようです。 私の拙いレビューを何度も紹介いただき、ありがたく思っております。 閉鎖は残念でありますが、お疲れ様でした。 これからは一閲覧者として各々のサイトを楽しむのもよろしいでしょうね。 …にしても、ウチのサイトはこんなグダグダなのによく生存してるなぁ。 こんないい加減さだからだろうか?
| |
■ 2008.12.9(火) | |
瀬戸の花嫁OVAの発送メールが届かないと思ったらキャンセルされてたでござるの巻。
コンビニ受け取りはやっぱやめといたほうがいいかな… 大戦3のキャンペーンがあるんで封筒用意してたら、スピカを出し忘れてたのに気づく。 明日が締め切りなんで同じように出し忘れてる人は急げよ〜。 トイ部さんも買われてたヴァイスシュヴァルツのなのはsts。 ゲームはしませんがイラストのほうが気になったんで1パック買ってみた。 レアカードはシャマルさんだた。 TCGのカードには珍しい、枠を設けず表面いっぱいにイラストを採用した構図なのね。 コモンだけどシグナム&リインIIが格好良いやね。 ゲーム的スペックは知らん(酷ぇ そういえばリセのオーガスト版も同じく絵目当てで買ってたのよね。 こっちはキラカードあるのな。 種類が少ないせいか、数パックしか買ってないのに同じカードがやたらダブるなオイ。 ミアちゃんの量産ぶりが凄まじい(;´∀`) キラの姫様、調べてみるとゲーム的にはガッカリレアなのね… ちょっと時間無いんでニュース巡回は今度。 [ レビュー紹介御礼 ] 以下のサイト様にてレビュー「1/8 虹原いんく(クイーンズゲイトVer.)」を紹介していただきました。 ガムの玩具店様 おーるいんふぃぎゅあ様 ガチャ萌え.com様 萌ライフぶろぐ様 ありがとですー。
| |
■ 2008.12.7(日) | |
[ 玩具レビュー更新 ]
![]() 《 クレイズ 1/8スケール 魔法少女 虹原いんく(クイーンズゲイトVer.) 》 駄目じゃ、勝てん…orz
赤青ばら撒き弾がキツイキツーイ! 難易度低いとかわしやすい攻撃なのにね… デスレーベルまでは開放したけど、この調子では噂のエクストラモードは私の腕で太刀打ちできそうにないですなぁ。 三国志大戦、今日の計略禁止戦に参加。 柵3枚に低コスト騎兵二人用意したんですが、まるで相手にならなかったですね(;∀;) でも、とりあえずピロー20枚溜まったんでEXカードのキャンペーンに応募しようかと。 蜀は姜維か…スペック的に微みょ(ry まぁ、当たればいいやって程度ですがね。 …同時期にLoVもキャンペーンやってるんだよね。 カードとしてはこちらが欲しいけど、ピロー40枚って(苦笑 ![]() オリコンの綺麗な嘘。 ![]() リアルでスイーツって言う人、やっぱりいるんだなぁ。 ![]() ある意味、豪勢な色物トリオだ。 ![]() 負けた時に備えてわざわざクラブ批判の横断幕を用意するファンもどうかと。 ![]() マクラーレンでの黄金時代が懐かしい。 トヨタは抜け駆けされたって心境だろうか。 ![]() 小さいサンプル画像だと分からなかったですが、良い尻してますな(*´∀`) ![]() フルネームがカオス。 下のビキニも脱がせられたのか…(ゴクリ
| |
■ 2008.12.4(木) | |
![]() 「外人へのDNA鑑定はバランス欠く」ってなんなの?日本人にも実施すればいいじゃん。 ![]() ミサイルの直撃がご所望か。 ![]() 今こそポケベル復活の時か。 ![]() 何事も無かったかのように去っていくギャラリー。 ![]() いつの間にか出てたのねー。 情報量が増えて漫画のとは別のMSに見えるね(苦笑 [ レビュー紹介御礼 ] 以下のサイト様にてレビュー「超像 クイーンズブレイド」を紹介していただきました。 アスまんが劇場様 ガムの玩具店様 天羅Blog様 おーるいんふぃぎゅあ様 萌ライフぶろぐ様 ありがとですー。 萌ライフぶろぐさんから気づかぬうちにリンク貼らせていただいてるようで恐縮です。
| |
■ 2008.12.3(水) | |
[ 玩具レビュー更新 ]
![]() 《 メディコス・トイ 超像 クイーンズブレイド コレクションフィギュア Vol.1&2 》 母のお墓が出来たんでちょっと帰省してました。 リアルでカーチャンAAを味わうことになるとはのぅ。 遂に蒼天LEキタワァ。 しかも暴虐の魔王!これは使うしかー。 自引きでレア物引くとテンション上がるよね。 サイト空けてる間にゲームいろいろ買ってるんで紹介。 当然ながら例のバグもあります、というか再生産分はバグ修正されてるのかなぁ(;´Д`) ゲームそのものはまんまQMAで感動もの。 これひとつでクイズゲームには事欠かないですわ。 欲を言えばアカデミーモードとクイックマッチでキャラ共有出来たらなー、と思ったり。 wifi通信はほぼ必須。 全国対戦無いと面白さが半減どころじゃないよ。 勿論、同じ学校名を使っていただいても構いませんですよ。 ソフマップさんとこで魔女裁判2が随分安く売られてたんで迷いましたが、なんか数ヶ月経たないうちに生産終了のアナウンスがきたんでこっちを購入。 「デスレーベル」と銘打ってますが、ゲーム内容はかなり幅広いユーザーに向けられてます。 初級ステージはSTGをある程度かじった人方なら余裕でクリアー出来るレベル。 感心したのが、ゲーム時間及び難易度のバランスがとにかく絶妙なこと。 分類された各面は難易度の上昇が適度で、繰り返しプレイして面を進めるうちに自分の腕が上がっていく様が感じ取れるはず。 ある意味、STG養成トレーニングといったところ。 AC版からボス戦のみを抜き出した内容ですが、どのボスも多彩な攻撃方法を見せてくれるので飽きはこないはず。 上記のとおり、ソフトは現時点で市場にある分だけなので気になる方は早めに買っておいたほうが良いかと。 2体目までならSTGに心得ある人ならなんなく倒せるはず。 3戦目から徐々に本気出してくるよな… ![]() 持ってないハルヒに付いたら買おうかのぅ。 ![]() 「オッス!オラ、アムロ」=戦闘力76 ニュータイプの弱さに愕然。 ![]() 高い韓国海苔を売り出すと発表したのもこの経緯か。 ![]() クイズの次は報道バラエティーブームですか。 ![]() 全盛期はやたら分厚い冊子渡されたりしたもんだが… ![]() 最近のセガさんはホントいい仕事をしよる。 …やっぱりバカボンのパパに目がいくよね(苦笑 ![]() この色も、これはこれでボディーアーマーって感じもしますがね(;´ω`) レビュー「1/7スケール 八神 はやて」紹介くださったサイトの皆様、ありがとうございます。
| |