■《マックスファクトリー figma Fate/stay night セイバー(甲冑Ver.)》


ウチにとってはこれが初めてのfigmaになるのよねー。
そんなわけでセイバー。
これでもかと言わんばかりに立体化されたこの人、当然AFもいくつかフィギュアになったわけですがどれも下半身がネックになって派手なポーズが取れない難点を抱えてましたなぁ。
今回のfigmaはそういった不満を見事に解消してくれた一品。

figma、手にとって初めて分かったんですが大きさはそんなでもないのね。
TMコレのと大差ないや。
部分部分のパーツが大きくなってはいますが。

本体以外の付属品に、換えの手首が左右計6個と顔の別表情が2種に前髪ひとつ。
カリバーン鞘付きにエクスカリバー&アヴァロン。
そして、共通のfigma台座。
小物を入れるビニールパックが付いてる辺り、分かってらっしゃる。
んじゃ、詳細は他のサイト様に任せて(オイ)好き勝手に遊ぶー。

問おう、貴方が私のマスターか…



士朗をパートナーにしての、初陣。

vsアチャ夫。
振りかかる双剣を…

弾く。
他のサーヴァントもfigmaで欲しくなるね。

「シン!てめぇを倒す為に地(ry」
それ違う漫画ですアーサー王。

「イモーっ!イモっ、イモーっホっ!!」
芋掘り戦士・セイバーちゃん。
「だけどオレは喰うだけ!」

あの野郎…どこまでパン買いに行った?
ホント、士朗は使えねぇーなぁー!!

50円切手を一枚。
あ、あと今週の少年ジャンプ。

巨人が来たぞーーーっ!!

トンファー、キィーック!

いい加減、真面目にしましょう。


こんな感じ。
現時点での可動セイバー決定版。
下半身の干渉問題がクリアーされてるんで大股ポーズも余裕。
各関節もラチェットではありませんが保持力は十分に有り。
欲を言えば、腰の可動ももう少し保持が欲しかったところですが…
何にせよ、ここまで可動とディテールを両立させた美少女フィギュアも稀。
まず、ひとつは確保しておきたいところですやね。